-
-
トイレトレーニングは最初の2日間が重要だった!進め方にコツってあるの?我が家はいきなり布パンツ!
2019/1/15
2歳5ヶ月、補助便座での成功率ほぼ0からいきなり布パンツにしました! すると…すぐにできるようになりました! おまるや補助便座でなかなか成功率があがらないママ!必見です! 補助便座で全然おしっこしてく ...
-
-
ママの職場復帰!こんな小さくて保育園に入れてよかった?葛藤しているママも多いはず
2019/1/15
私は息子が7ヶ月のときに仕事復帰をしました。早すぎだったでしょうか? 産休・育休を取得していたわけではありません。 生後7ヶ月で求職中として保育園に預け、仕事を見つけ職場復帰したんです。 結婚してから ...
-
-
入園・進級時期は注意!環境変化による幼児のストレス行動と我が家の体験談
2019/1/15
新年度が始まりました。 保育園・幼稚園への入園はもちろん、クラス替えや先生が変わる時期ですね。 0歳児クラスから1歳児クラスに変わった昨年、うちの息子は環境の変化のためのストレスなのか…様子がおかしい ...
-
-
保育園準備に助かるアイテム!オムツや洋服の名前記入を簡単にしよう
2017/3/7
保育園・幼稚園の入園準備進んでいますか? この時期は持ち物を揃えたり、手作りしたり大変ですよね!私もこれからしばらく名前付けをしなくてはなりません! 保育園準備に役立つ名前スタンプをご紹介したいと思い ...
-
-
イヤイヤ期ちょうど重なるトイレトレーニング
2019/1/15
息子は絶賛イヤイヤ期。オムツを脱ぐのもイヤ!パジャマから着替えるのもイヤ!イヤイヤイヤ!とにかく一度はイヤ!と言わないと気がすまないようです。 そんな時期のトイレトレーニングですが、世の中のママたち! ...
-
-
トイレトレーニング、トレーニングパンツは必要か?
2019/1/15
1歳半のときにたくさん購入したトレーニングパンツ。 実際、トレーニングパンツは必要かどうか…何枚そろえればよいか?などトイレトレーニングを進めるにあたって疑問に思いませんか? しゅふろぐ& ...
-
-
オムツは無理やり取るものではない。焦ってはいけないトイレトレーニング!
2019/1/15
2歳の息子、絶賛、トイレトレーニング中です! なかなかうまくいかなくて、大変ですが息子と一緒に頑張ります! しゅふろぐ 2歳トイレトレーニング中断と再開 子供の発達に合わせておむ ...
-
-
2歳トイレトレーニング中断と再開 子供の発達に合わせておむつをはずそう
2019/1/15
1歳6ヶ月でスタートしたトイレトレーニング。その後、どうなったかというと…中断。 夏に頑張っていたトイトレですが、夏の終わり頃には一時中断することにしました。 おむつをはずそうと思った理由 息子は肌が ...
-
-
【幼児食】フライパンを使って蒸す!簡単シュウマイの作り方
2017/2/16
お弁当にも便利!幼児食のシュウマイの作り方をご紹介します。 参考レシピ∮ フライパンで✰簡単✰彡シュウマイ ∮ こちらのレシピを参考に、幼児食の味付けで作らせていただきました。 調味料などはそのままで ...
-
-
4月から保育園 共働き夫婦の家事分担は最初に決めるのがカギ
2019/1/15
2月になると、保育園への入園決定通知が届きますよね。入園が決まったら、今までママがやっていた家事をパパにも行って貰えるように準備をはじめましょう。 共働き世帯が増える一方で、パパの家事参加がすすまない ...