-
-
汗疹・アトピー性皮膚炎対策 緑茶風呂に続きよもぎ風呂を試してみた
2017/2/13
私は汗疹・アトピー性皮膚炎で悩んでいるママのひとりです 息子はアトピー性皮膚炎の可能性があると言われています。お医者さんに断言されていないだけで、血液検査の結果はタルクの数値が高めでした ...
-
-
赤ちゃんにも安心の虫除けスプレー「お肌のナチュラルガード」効果は?肌荒れしなかった?
2017/4/26
アウトドアシーズンがはじまります!虫除け対策はできていますか? 夕方、少し涼しくなってから外で遊ぼうと思っても、「蚊が心配!」というママも多いのではないでしょうか。 蚊は日本脳炎、デング熱やジカ熱など ...
-
-
赤ちゃんも飲めるアレルギー性疾患治療薬 ザイザルシロップとザジテンドライシロップ 何ヶ月から?副作用は?
2017/3/29
アトピーやアレルギーに悩むママも多いかと思います。 私もそのひとりで生後3週間目の乳児湿疹から~2歳過ぎの現在も肌の荒れ・痒みに悩まされています。 そんな中、息子にも処方された痒みの原因ヒスタミンを抑 ...
-
-
アトピー性皮膚炎の赤ちゃん 緑茶風呂を試してみました
2017/4/10
我が子、少しアトピーの気配があります。小児科で「アトピーですね」とは断言されないものの、 「ちょっと近いかもね~?」ということで、アルメタやロコイドのステロイド外用薬、ヒルドイド軟膏やワセリンなどの保 ...
-
-
赤ちゃんのおむつかぶれの原因と対処法
2017/2/2
赤ちゃんのおむつかぶれ。真っ赤になってとても痛そうですよね! 我が子も生後10ヶ月頃から悩まされるようになりました。 おむつかぶれとは おむつかぶれとは「おむつ皮膚炎」と言 ...
-
-
よだれかぶれの原因と対策!スタイをやめると治る?一番の治療は清潔と保湿!
2017/4/7
赤ちゃんの口の周りが真っ赤に荒れて…悩んでいませんか? 赤ちゃんのよだれが出始めるのが生後3ヶ月頃。 飲み込む力などが弱いため、どうしてもよだれが垂れてきてしまいます。 またおしゃぶりを始める子もいる ...
-
-
赤ちゃん・幼児に風邪を引かせない!対策は?アロマを取り入れてみよう!
2017/4/9
保育園も1週間休んで、ママも会社で肩身が狭い!なんてことありませんか? 保育園・幼稚園に登園するようになると風邪をもらってくるようになります。 びっくりするほど風邪を引きます。 そこで、我が家では少し ...
-
-
生後3週間、赤ちゃんの頬にプツプツ!乳児湿疹?新生児ニキビ?保湿・薬は何を使う?
2017/4/7
うちの息子、生まれてから3週間ほど経ったころ、ほっぺに赤いプツプツと頭に黄色いかさぶたのようなものがたくさん出てきました。上の写真が当時の頬の画像です。 息子を抱っこすると、私の肩などにゴシゴシとこす ...