息子2歳。現在、まだ蕎麦デビューをしていません。与えたことがありません。
旅行中に蕎麦アレルギーでも発症されたら大変なので、今回は蕎麦はNG。
草津温泉で人気の蕎麦屋さん「柏香亭」さんにお邪魔しました。
ゴールデンウィークなどの長期連休や観光客の多い土日は行列のできるお店です。
この度は、春休みも終わり、平日ということもあり並ばずに…というか1番で入店。
お店のご紹介とレポをしていこうと思います!
草津温泉で大人気 行列のできるお蕎麦屋さん「柏香亭」
湯畑の坂を下り、焼き鳥屋さんと酒屋さんの間の道を入っていきます。数十秒ほど歩くとすぐにお店に到着。
開店前のお店の外観です。(開店後の撮影を忘れました。)
11時から17時まで営業。(お蕎麦がなくなりしだい閉店)
明治28年創業の老舗蕎麦屋さんです。石臼で毎朝蕎麦を丁寧に引き、丹精込めてお蕎麦を作っているそう。現在5代目の店主は美味しいお蕎麦を提供するため、長野の老舗蕎麦店で修行を積んできたんだそうです。素晴らしいですね!
そんなお蕎麦はとーっても美味しいです!行列ができるのも納得。
蕎麦の香りを楽しみたい方は、是非、一度、足を運んでみてください。
メニューは
蕎麦の香りを感じたいため、注文したのは冷たいものの「もり」です。
ちなみに、「ざる」と「もり」の違いは海苔がかかっているかどうか?です。「ざる」に海苔がかかっており、少し量が多くなるとのこと。
また8月中は提供無しですが、鍋焼きうどんも絶品らしく、寒い時期に食べてみたいですね!
蕎麦と一緒に注文したまいたけの天ぷらは衣がサクサクでとても美味しいので、一緒に注文するのをおすすめします!3つの天ぷらはペロッと食べちゃいました!
蕎麦デビューしてない子供と一緒だけど大丈夫?
大丈夫です。
全ての蕎麦のメニューはうどんに変更可能です。
なので、まだ蕎麦デビューさせてなくてアレルギーが心配な場合も安心です。
また1組だけですが座敷もありますので、座ってゆっくり食べることができますよ!
予約はできないようなので、開店前に並ぶことをおすすめします。
一緒に読んでもらいたい草津温泉関連記事
★2歳の子供と楽しむ草津温泉!熱乃湯で「踊りと湯もみショー」を体験!
★草津温泉近く人気の洋食屋さん「どんぐり」に子供と行ってきました