月に一度だけお弁当の日があります。
いつもメニューに頭を悩ますのですが、子供も楽しみにしているため、ママは頑張ります!
また、お弁当を持って公園にでかける際の参考にでもしてもらえたら幸いです。
もくじ
失敗しないお弁当箱選び
1歳児のお弁当箱ってどのくらいのサイズ?
1歳児の1日の目標カロリーは1050kcalになります。
そのため単純に考えても300kcalはお昼ご飯で摂取させたいですよね。
そのためにもお弁当箱のサイズは300mlサイズが必要になります。
我が家は0歳の離乳食のときの270mlのものをまだ使っているので、もうそろそろ買い換えないとならない時期がやってきています。
お弁当箱 小判型 ミニ きかんしゃトーマス 270ml 子供用 キャラクター ( 弁当箱 ランチボックス 食洗機対応 子供用お弁当箱 1段 中子付 )
|
お弁当箱にはアルミ製とプラスチック製がある
保育園や幼稚園などで保温庫に入れる場合など、アルミ製を指定されている場合もあると思います。
アルミ製のお弁当箱のメリット
脂汚れが落ちやすくニオイ移りが少ないこと
ふたをかぶせるタイプが多いためお子さんでも開けやすい
アルミ製お弁当箱のデメリット
電子レンジで温めることができない
プラスチック製のお弁当箱のメリット
パッキンでしっかりと閉まるものが多いので汁気のあるおかずでも漏れにくい
電子レンジで温めることができる
プラスチック製のお弁当箱のデメリット
油汚れが落ちにくくニオイ移りも心配
ロック式が多いので開ける練習も必要(1歳児だと先生が開けてくれるとは思いますが。)
アルミ製もプラスチック製もどちらもメリットデメリットがあるので、お使いになる状況で選ばれると良いかと思います。
ちなみに我が家はトーマスのプラスチック製のお弁当箱を使っています。
2歳の現在はプラレールのプラスチック製のお弁当箱です。
どんな柄を選べばいい?
お弁当箱にもいろいろキャラクターがあります。
戦隊物や現在放送されている流行のアニメのものだと、放送が終わってしまうとお子さんが飽きてしまうことがあります。
なので、選ぶときは、定番のキャラクターや乗り物などを選ぶことで少しは長く使えます。
一番はお子さんに柄を選んでもらうのがいいですね!
お弁当を作るときのオススメ道具
シリコンカップ
ヴィヴ(VIV) シリコンカップ 5色組 ラウンド M(1セット)【ヴィヴ(ViV)】[キッチン用品]
|
洗って何度も使える!
カラフルなので楽しい!彩りに最適!
電子レンジでも使える!
というメリットが盛りだくさん。我が家でももちろん使っています。
またお弁当以外では、蒸しパンやお菓子を作ったりもできますよ!
海苔パンチ
貝印 ちゅーぼーず(chuboos !) のりパンチ(フェイス) [FG-5103]【RCP】
|
キャラ弁が苦手でも、簡単に可愛い顔が作れるのはいいですね。
うちもそろそろキャラ弁練習しなければなりません。
電車おにぎりセット 76139送料無料 キャラ弁 おにぎり型 お弁当 アイデアグッズ 遠足 おにぎり型 のりパンチ のり切り 海苔 簡単 キット TV 新幹線 アーネスト 型抜き【D】【代引不可】【メール便】
|
電車が大好きなため、購入し使ってみました。すると~!保育園ではテンション高めで新幹線おにぎりを食べてくれていると先生から報告が!喜んで食べてくれるのが一番うれしいですよね!
新幹線おにぎりはこちらの記事で紹介しています!
★2歳児の保育園のお弁当 スパゲッティを入れてもくっつかないようにする方法
抗菌シート
【メール便で送料無料】食中毒対策に!お弁当用抗菌シート50枚入り ×4袋【RCP】
|
梅雨や夏はお弁当が腐らないかとても心配になります。
梅干を入れてご飯を炊くとか酢を入れてご飯を炊くなんて方法もありますが、
抗菌シートなら乗せるだけ!簡単です。
また保冷剤や凍らせたゼリーなんかを活用するのもいいと思います。
1歳児のお弁当メニュー
今回は(も?)ハンバーグのお弁当にしました。
朝はいつも忙しい。できれば前日に準備したい!
ということで、前日の夜のメニューをハンバーグにして、1つ多めに作っておきました。
それを温めなおして、ニンジン・ブロッコリーをボイル。あとはジャガイモで芋餅を作りました。
スプーンやフォークも使いますが、まだまだ手づかみ全盛期。食べやすいものをお弁当に入れるようにと保育園では言われています。
ママはこれからも頑張ります!
一緒に読んでもらいたい関連記事
2歳になりお弁当箱のサイズもUPしました!
2歳のお弁当箱のサイズと、お弁当に入れるパスタについて書いてます。
★2歳児の保育園のお弁当 スパゲッティを入れてもくっつかないようにする方法