ここ数年、様々な会社がウォーターサーバーを販売・レンタルしていますね。大手ショッピングモールに行ってみると試飲会なども行なわれています。
そんな中、我が家はクリクラのウォーターサーバーを試してみることにしました。
子供が産まれてからウォーターサーバーを設置しようかと何度も思いました。しかし、たくさんの種類がある中、なかなか決めることができずに、ミルクの期間も終わり、すっかりウォーターサーバーの設置も考えることはなくなりました。
どうして今更クリクラを試そうと思ったのか?
たまたまクリクラの営業さんが廻ってきたからです。いつもは断っていたんです。でもなぜか、今回は設置してみようと思えました。
たまたまその営業さんが来る前に友人宅にクリクラが設置されていて「どんなもんか?」聞いていたので、突然の訪問営業で設置してもらうことにしました。友人にお水を飲ませてもらって話を聞かなければ、訪問営業で設置するなんてことはありえませんでした。
実際設置してもらってどうだったか?
設置は簡単、下敷きを敷きウォーターサーバーを置く。
そして水のボトルをセット!コンセントを入れれば20分ほどで冷たい水&熱いお湯が出ます。
チャイルドロックがかかっているので、なんでも触ってみたい悪戯したい子供がいても安心です。実際、我が子はレバーを触りまくっていました。
ウォーターサーバーの大事なポイント、味。味は普通。すっごい美味しい水!というわけではないかな~。水道水よりはいいかな?と思うくらいです。可もなく不可もなく。
ウォーターサーバーの大事なポイント、料金。ボトル1本12リットルの価格1250円。
500ミリリットルのペットボトルで計算すると1本52円。安いかな?と思う。
でも、2リットルのペットボトル、1ケースの価格を考えてみると、スーパーなどでケース購入する方が安い。
水のみの値段で考えてみると、ペットボトルで購入する方が安いですね。
入会金・ボトル宅配料金・サーバーレンタル料金などは無料でお水のお金だけかかります。
他社のウォーターサーバーはサーバー料金がかかるものもありますから、それを考えると安いですね。
クリクラのウォーターサーバーはサーバーレンタル料無料※。入会金も解約金も一切ないので、実際にかかる費用はお水の料金だけ!12リットル入りのクリクラボトルは宅配料無料で専任の配送員がご自宅、オフィスまでお届けします。
引用元:http://www.crecla.jp/price/
解約金がないところも安心したポイントです。他社では○ヶ月使わないと○円とかありますからね。
また、今回、ウォーターサーバーを実際に使ってみて思ったのは…
もっと早くに設置しておけば良かった!我が家は母乳よりもミルク寄りの混合だったため、夜中の授乳はお湯を沸かして~冷まして~とかなり面倒でした。早くにサーバー設置しておけば、ミルクももう少し楽にできたと思います。
これから赤ちゃんが産まれるママ!是非、ウォーターサーバーも検討してみてください。
お申し込みはこちら→クリクラボトル2本(24L)無料プレゼント!