自己分析を行い、次にやりたい仕事や求める条件などが明確にわかってきたと思います。
まだ、明確にわからないな??という人はこちらの記事を読んでみてください。
次は良い条件の仕事を探していきましょう!!
- 良い条件の仕事の探し方
- 条件の良い仕事を勝ち取るために
元保険外交員で現在は人材紹介会社の営業をしている私と一緒に考えてみましょう!!
条件の良い仕事の探し方
転職先を探すのは簡単ではありませんよね。
勤務地や仕事内容、給与、年間休日数などたくさん条件があり、そのなかでぴったりくるものを探さなければなりません。
あなたは今、何を使って転職活動をしていますか?
自力ですべてリサーチして探す
ハローワークやフリーペーパー、街の求人募集のポスターなどから自力で求人を探し、自分で転職の口コミなどでリサーチしながら転職活動することもできますよね!
というか、この方法が今までは一番一般的ですね。
よくある、仕事の探し方です。
最終的に良い条件の職場が見つかればよいですが、デメリットはすべて自分で行うため時間がかかるということです。
知人の紹介
知人の紹介で仕事を探すという方法もあります。
もちろんこの方法ならすぐに仕事が見つかります。
ただ、デメリットは知人に紹介してもらった企業が超ブラック企業だった場合…採用からのすぐに退職はしにくいという点ですね。
転職エージェントに登録
リクルートエージェントやマイナビエージェントなど、転職をお手伝いしてくれる会社に登録し、
転職活動を行うということです。
履歴書の書き方や面接でのアピールの仕方などを教えてくれます。
デメリットはきちんとレジュメを登録しておかないと、やりたい仕事にすぐに出会えないということです。転職エージェントに登録する際は、きちんと職務経歴や希望条件などを登録しておきましょう。
条件の良い職場を探すなら内部事情に詳しい人に聞くのが一番
何十通も履歴書を出しているのに面接までたどり着けない…
転職活動においてよくあることです。
面接にまでたどりつけないということは、何か履歴書に問題があるはずです。
この問題点を改善し、良い条件の仕事をみつけるには、採用の内部事情に詳しい人に聞くのが一番です。
内部事情に詳しい人とは
内部事情に詳しい人とは…転職エージェントのキャリアカウンセラーです。
一般的には出回らない採用条件などを全て把握しているのがキャリアカウンセラーです。
企業の口コミなどにも出てこない、採用の本当のことを知っているのは…キャリアカウンセラーなんです!
私は実際にこの人材紹介という大きな業界で働いています。
なので、これだけははっきりと断言できます。
良い条件の職場を探す一番の近道は転職エージェントに登録し、キャリアカウンセラーと一緒に仕事探しをすることです。
おすすめの転職エージェントと転職サイト
転職エージェントのキャリアカウンセラーと相談をしながら、転職サイトでも良い求人を探しましょう。
子供を育てながら…家事と両立しながら…今のために、将来のために…
必ず良い条件の職場を勝ち取ってもらいたい。私はそのように考えています。
転職エージェントの転職ノウハウを無料でもらいながら、転職サイトでも企業を探す!
絶対に絶対に絶対に!!!条件の良い職場での採用を勝ち取りましょう!!!
パソナキャリア


女性の働き方に対する理解度が高く、親身になって相談に乗ってくれるおすすめの転職エージェントです。
子育て中の転職、産後からの社会復帰、ブランクからの就職…女性には様々なライフステージがあり転職のきっかけがあると思います。子供を育てたことのない男性には到底理解できない理解できないと私は考えています。
パソナキャリアは女性の働き方に理解をしてくれているので、仕事と育児の両立など相談がしやすいです。
女性が転職活動をするのなら、絶対に登録しておくべき転職エージェントです。
リクナビNEXT


転職をするときには絶対に登録をしておかなければならない転職サイトです。
サイト登録時にスカウト登録もしておけば、さまざまな企業からオファーも届きます。
自分自身でサイトで企業を探しながら、オファーにも目を通し、
確実に条件の良い職場へ転職をしていきましょう。
コメント